3DCG– category –
完全無料の3DCGソフト「Blender」の使い方、その他CGソフトの使い方、CG作品を作るための美術知識を紹介しています。
-
【2023Mac対応】Macでhomeキーやendキーと同じ操作をする方法
Macbookで文字を打ってると、Windowsキーボードにあるhomeキーやendキーが欲しくなりません? 今回は、カーソルを行頭に移動するHomeキー、行末に移動するEndキーと同じ操作をMacで行いたい時のショートカットを紹介します。 【【結論】「Commandキー」+... -
Blenderで押したキーとマウスカーソルを表示するソフト【Orakuin】
Blenderでの解説動画を撮ろうとしたとき、押したキーやマウスカーソルを表示させたい!って場合があると思います。 そんな時にピッタリなソフトを見つけたので、さっそく紹介。 この記事の内容 Blenderの操作画面を撮るときに、押したキーやマウスカーソル... -
[Blender操作解説]編集(エディット)モード時の選択方法など
この記事の内容 Blenderの編集モード時の選択方法など 編集モードでありがちな「このオブジェクトが動かない!」などの問題を解決 Blender3.0以降の操作に対応 この記事を読むと… 編集モードとオブジェクトモードの使い分けができるようになる オブジェク... -
[Blender操作解説]ベベルが上手くかからない!スケールが原因かも
blenderでベベル(面取り)をしたんだけど上手くいかない、おかしなことになる、変なことになる場合の対処法をまとめました。 この記事の内容 Blenderでベベルのかかり方がおかしくなる問題を解決 ベベルは面取りする(角をとる)だけではない!その他調整項目...
1