リスキリングに役立つ情報がいっぱい!トップページ

250GBで5,000円以下!SSDはスティック(USBメモリ)型の時代へ‼

パソコンの容量が少なくて困っている方に超朗報!!

リーズナブルだけど超小型&大容量で、しかもSSDという最強スペックのUSBメモリ型(スティック型)SSDが登場し始めました!

この記事の内容
  • USBメモリ型(スティック型)SSDってなに?
  • USBとは違うので注意!
この記事を読むと…
  • USBメモリ並みに小さいSSDが手に入る
  • USBとはしっかり区別してSSDを使えるようになる

これからはモバイルバッテリーくらい大きなハードディスクを持ち歩かずに大容量SSDを持てる時代なんですね…。

地味に保存容量新時代の幕開けかもしれません・・・!!

だってUSBメモリの感じで1TBとかの容量を持ち歩けるのだから、PCに標準搭載の保存容量なんかあまり意味なくなりますものね。

タッチできる目次

【超前提】SSD、HDDってどんなもの?

まずは、SSDやHDDを知らない方に、本当に簡単にそれぞれがどんなものかを一言で紹介しておきます。

もう知ってるよ、という方は飛ばしていただいて大丈夫です。

SSDとHDDの基礎知識

SSDもHDDも、両方ともデータの保存機器と覚えてもらえば問題ありません。

スマホでもUSBメモリでも「容量○○GB」みたいなことを言いますが、そういったデータ保存機器、それがSSDやHDDなのです。

SSDとHDDの違いは?

SSDとHDDの違いは、価格と性能です。

SSDは性能が良く、価格が高い、HDDは性能は普通だけど、価格が安いという違いがあります。

HDDSSD
データ転送速度ゆっくり速い。PC自体の動きも速くなる
価格SSDよりは安価そこそこ高価
容量1TBなど大容量のものが多い容量が大きいと値段が高い
大きさ、軽さ基本的に重めUSBサイズの小さいものもある

SSDの何が性能がいいのかというと、データの転送速度が速かったり、パソコンなどの起動やその他の動作が速くなったりします。

ひと昔前はHDDしかなかったのですが、最近になってSSDが登場しました。

とこんな感じで、SSDとHDDについて、超ザックリとですが説明しました。

USBメモリのようなスティック型SSDが続々と登場

ESD-EMN

では、今回の記事の主役であるUSBメモリ型(スティック型)SSDについて紹介します。

ズバリ、USBメモリ型(スティック型)SSDはその名の通りUSBメモリと見た目が変わらないくらい小さなSSDです。

SSDやHDDとかって、モバイルバッテリーくらいの大きさで、普段持ち歩くには結構めんどくさいものでした。

しかし、最近発売されつつあるUSBメモリ型(スティック型)SSDの外見は本当にUSBメモリそのもの。ジーンズのポケットに入れても持ち歩けます。

「ESD-EMN」超小型スティック型外付けSSD~エレコムより~

ESD-EMN

まず紹介するのは、エレコム株式会社から発売されたUSBメモリサイズの超小型スティック型SSD

写真を見てもらえばわかるのですが、本気でUSBメモリと何も変わりません。

重さはなんと約10g。サイズも小さく、64×21×9mm(幅×奥行き×高さ)というコンパクトさです。

対して容量は128GB/250GB/500GB/1TBの4種類で、SSDとしては十分な容量をUSBメモリサイズに格納しています。

これだけでもすごいのですが、このSSDにはまだまだ特徴があります。

なんと、PlayStation4での動作が確認済みなのに加えて、データをパスワードで保護できるユーティリティ「PASS」が無料で利用できます。

正直、これまでの外付けSSDを超える性能をUSBメモリに閉じ込めたかのような製品ですね。

メーカーがエレコムで信頼できるのも良い。

価格は128GB/250GB/500GB/1TBの順に4,158円前後、5,808円前後、8,778円前後、1万5,378円前後ということですが、Amazonならばもう少しお安く購入できます。

もう少し詳しい仕様も書いておくと、インターフェイスはUSB 3.0で、転送速度はリード最大400MB/s、ライト最大350MB/s(128GBモデルはライト250MB/s)。OSはWindows 8.1以降/macOS 10.15 Catalinaをサポート、本体色は各容量ともにブラック/ブルー/シルバーの3種類があるということです。

「SSD-PUT」堅牢な小型スティック型外付けSSD~バッファローより~

SSD-PUTA

次に紹介するのは、株式会社バッファローから発売の、スティック型SSD、

先ほどのエレコムの商品よりも少し重い約17gで、本体サイズも23×68.2×11mm(幅×奥行き×高さ)とほんの少し大きいですが、この商品の特徴は頑丈さです。

MIL-STD-810G 516.6 procedure IVという規格に準拠した堅牢性で、データを衝撃から守ります。

小型スティック型SSDとしての良さと頑丈さを兼ね備えた製品といえるかもしれません。

容量ラインナップおよび税別価格は、250GBモデルが6,100円、500GBモデルが9,100円、1TBモデルが1万5,600円です。

細かい仕様は、USB 3.0に対応し、最大転送速度はリード時で約430MB/s、故障によってデータへアクセスできない時の「バッファロー正規データ復旧サービス」に対応しています。

「バッファロー正規データ復旧サービス」とは、保証期間内の軽度の論理障害であれば、無償でデータを復旧してくれるサービス。

保証期間外や重度の障害時も、障害レベルに応じた固定料金で対応してくれます。

こちらもAmazonなら定価よりお安く買えます。

2021年7月追記!

マイナーアップデートされた、2021年バージョンが出ていました!

【追記!】USB3.0とtype-Cが切り替えられるスティック型SSDも!

2023年1月追記です。

2021年よりちらほら出始めていた、USB3.0とtype-Cが切り替えられるスティック型SSDに新製品が出ました。

「ESD-EWA0500G」安心のエレコムからType-C&Type-A両対応のスティック型SSDが発表

なんとエレコムから、Type-C&Type-A両対応のスティック型SSDが発売されていました。

500GBの容量で12,227円と少しお高めですが、WindowsPCだけでなくMacBookやiPad、PS4にも使えるとのお墨付き。

USB3.0とtype-Cの両方が使われている現在ではどう考えても便利なので、MacBookやiPadを使用してる人はこっちの方がいいかも。

以前紹介したROKHYのType-C&Type-A両対応スティック型SSD

エレコムから発売される前に紹介したやつ。

こちらも500GBの容量で12,899円と少しお高くなります。

エレコムの方が名前的に有名で安心ですし、値段も変わらないので、個人的にはエレコムの方をおすすめします。

お好みで選択してみて下さい。

USBメモリとスティック型外付けSSDの用途の違い

さて、ここまで保存容量の新時代を切り開く製品ともいえるスティック型外付けSSDを紹介しました。

しかし、一見するとUSBメモリと変わらないように見えるスティック型外付けSSDですが、やはりUSBメモリとは違うものなので使える用途に少しだけ違いが出てきます

USBメモリとスティック型外付けSSDは、見た目が同じでも目的に応じて使い分ける必要があるということですね。

USBメモリはデータやり取り、スティック型外付けSSDは容量拡張が本来の仕事

細かい話は飛ばしますが、実は外見からは分からない部分でUSBメモリとスティック型外付けSSDには大きな違いがあります。

まずUSBメモリは、異なるマシンの間でデータをやり取りする「パイプ役」のために内部構造が最適化されています。反対にスティック型外付けSSDは、同じマシンの「容量を大きくする」ために最適化されています。

その意味でパソコンや機械から操作するときの、USBメモリとスティック型外付けSSDの扱いが違ってきます。

具体的には、

  • スティック型外付けSSDは「容量拡張の目的」なので、パソコンのソフトウェアがインストールできる
  • USBメモリはそれができない(データのやり取りが目的でソフトウェアをインストールして1つの機械に差しっぱなしは想定されていない)

など。

逆に、カーステレオなどのUSBメモリから曲を読み取れる機械は、容量拡張を目的とするスティック型外付けSSDを認識できなかったりします。

【まとめ】出先で手軽に使えるSSD、という新常識

今回は、私が保存容量新時代の幕開けとして注目しているスティック型外付けSSDについて紹介しました。

いままでありそうでなかったSSDなだけに、ユーザーの注目は結構集まっているみたいです。

【特集】「USBメモリ」と「USBメモリ型SSD」は何が違うのか?

みなさんも、愛用のPCと大量のデータを同時に持ち運ぶことを超簡単にしてくれるスティック型外付けSSDを購入してみてはいかがでしょうか?

では今回はここまで。

では今回はここまで。

記事を気に入っていただけたら、

TwitterやYoutubeでも毎日クリエイトしたことを発信しているのでぜひ覗いてみてね!

\ 毎日学んだクリエイティブを発信中! /

\ 3DCGデザインに興味があるならこれ!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タッチできる目次