新着記事
-
【一瞬で解決】WordPressの閲覧できません(Forbidden access)エラー
WordPressでサイトを作ったんだけど、「閲覧できません(Forbidden access)」が出てサイトが表示されない、保存されないんだけど! この状態、どうすれば解決するの… この記事の内容 WordPressの閲覧できません(Forbidden access)エラーの解決法 と、つ... -
【超簡単】Conoha WINGで始めるWordPressブログの作り方。初心者が最初にやることまで紹介!
今回は、『ブログを始めてみたい!』という方向けの、最新のお得なブログ開設方法です。 誰でもわかるように画像いっぱいでブログの作り方を解説しました!!(最新版に更新もしています) この記事の内容 ブログをネットに公開しておくために必要なレンタル... -
[2020年最新] webサイト(ブログ)の作り方3選!【おすすめは1つ】
今回はタイトル通り、webサイトを作りたいと考えた人が一番初めに持つ疑問。 【webサイトの作り方3選】 現在ではこれらが主流かなと思います。 「はてなブログ」や「ライブドアブログ」などを使う 自分でコードを書く Wordpress(ワードプレス)を使う【おす... -
[中の人の自己紹介]デイリークリエイト!運営者について
今回は私のプロフィールを見に来てくださってありがとうございます!! Aiciiという名前でブログやYoutubeに投稿しています。 この記事の内容 このブログはあなたの役に立つのか? デイリークリエイト!運営者のAiciiがどんな人か自己紹介 Aiciiが何を考え...
-
GTA6(グラセフ6)の発売日や噂、新情報は?海外リーク情報をまとめたよ!
グラセフって知っているでしょうか? その中でもGTA5は世界的に有名なゲームで、7年前にPS3で発売されてからPS4やPC、PS5に移植されて今なおアップデートを繰り返しながら絶大な人気を誇る大作ゲームです。 今回はそんなGTAシリーズの次回作、恐らくGTA6と... -
SWELLの表ブロックの設定法!色んなデザインでオリジナルの表が作れる!
WordPressでブログを書いてるけど、表を使いたい!けどかっこよく出来ない!! こんな悩みに応えます。 こんにちは、デイクリのあいしーです。 この記事の内容 SWELLオリジナルの表ブロックでできることの紹介 見やすい表とは?デザインの観点から解説! ... -
【朗報】ブロックエディターが使いにくいのはもう昔のこと!戻したりしないで!【魅力を紹介】
ブロックエディターは使いにくいからクラシックエディターを使ってるよ~ 編集する時いちいちブロックを選ぶのがめんどくさいし、そもそも挙動が遅すぎるからもっとサクサクしてほしい! それ、ブロックエディター君の目の前でも言えんの??(#^ω^) 昔は... -
始めてでOK|ランサーズで通る提案文、7パーツ(コピペOK)で出来ます。
ランサーズの提案文って何書いたらいいんだろう…初めてでよく分からないし、提案文が書きやすくなる流れとかが分かったらなあ こんな悩みに応えます。 こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです! プログラミングを含むWEB業界はまだまだ見通しが明... -
冗談抜きでジャンル特化のYouTube収益化が難しくなってる件|どうする?
Youtubeがオワコンなんて言われてるけど、今から始めるにはどうすればいいのかな? 最近はYouTube自体の変化や、YouTuberが増えたことで収益化が難しくなっています。皆さんも知っているんじゃないでしょうか。 明らかに”これまでのYouTube攻略法”が古いも... -
250GBで5,000円以下!SSDはスティック(USBメモリ)型の時代へ‼
パソコンの容量が少なくて困っている方に超朗報!! リーズナブルだけど超小型&大容量で、しかもSSDという最強スペックのUSBメモリ型(スティック型)SSDが登場し始めました! この記事の内容 USBメモリ型(スティック型)SSDってなに? USBとは違うので注意... -
【一瞬で解決】WordPressの閲覧できません(Forbidden access)エラー
WordPressでサイトを作ったんだけど、「閲覧できません(Forbidden access)」が出てサイトが表示されない、保存されないんだけど! この状態、どうすれば解決するの… この記事の内容 WordPressの閲覧できません(Forbidden access)エラーの解決法 と、つ... -
MacBook Proで動画編集するならどれがいい?必要なスペックは?
最近めっちゃ流行りの動画編集。デザインと機能性を両立しつつ動画編集するのにMacBook Proがおすすめっぽい。 わざわざデスクトップではなくMacBook Proを選ぶのだから、デスクトップ並みにパワフルで、持ち歩きもしやすい機種を選びたいですよね。 僕は... -
SWELL専用のボタンブロックは超便利!広告タグをそのままコピペ出来るよ!
広告ボタンを作りたいけど、SWELLではどんなボタンが作れるんだろう? こんな疑問に答えます。 こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです。 今回は、「SWELL」専用で使えるボタンブロックの使い方や出来ることに関する記事。 綺麗で高機能なボタン... -
コード無しでSWELLカスタマイズ!トップページをプロ仕様に作り替え【SEO的にも◎】
私のブログのトップページ、なんか気に入らないんだよなあ…もっとスタイリッシュにまとまったプロみたいなトップページにカスタマイズできないかなあ こんな悩みに応えます。そう、「SWELL」がね! (お前じゃないんかい) こんにちは、おもデジ!ライブラリ...
-
フリーランスでWEB制作案件を上手く進めるためにやること9選![クライアント対応で失敗しない方法]
フリーランスでWEB制作をしているんだけど、失敗せずに上手く案件を進めるにはどうしたら良いかなあ こんな悩みに応えます。 こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです。 ランサーズ等を使ってWEB制作案件をこなしていると、色々なトラブルに巻き込... -
クライアントを選ぶことの大切さ!全てのフリーランスWEB制作者に伝えたいコト[消耗しないために]
このクライアントちょっと怪しいけど、条件は良いし依頼受注してみようかな…でも変な客だったら困るし、どうすれば良いんだろう? こんな悩みに応えます。 こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです。 今回は、『クライアントを選ぶことの大切さ!... -
ランサーズで悪質なクライアントを見分ける判断基準!【3つの視点から実体験で紹介】
ランサーズで変な客に当たりたくないし、気持ちよく仕事がしたいなあ変なクライアントを避けるための見分け方とかあるのかな? こんな悩みに応えます。 今回は、ランサーズなどのクラウドソーシングサイトで悪質なクライアントを見分ける方法についての記... -
WEB業界はまだオワコンじゃない!実際に案件を受注しながら感じたコトを紹介
Web関係の仕事を始めてもいいのかなあ。Web業界は未来がないとか、Webの仕事は自動化されるとか聞くけど、、、実際はどうなんだろう? こんな悩みに応えます。 今回は、WEB業界の将来性についての記事。 WEB業界は、AIがどんどん進歩している上、人気職と... -
【完全ロードマップ】プログラミング独学で月5万稼ぐまでの実体験をまとめたよ!随時更新中!
WEBサイト制作のプログラミングを勉強して、自力でお金を稼いでみたいなあ こんな悩みに応えます。 今回は、『WEBサイト制作のプログラミングを勉強して、月5万円ほどを稼げるようにするためのロードマップ』の記事。 今日のトピック WEBサイト制作を独学... -
【稼ぎ方】WEBデザイン案件をランサーズで取ろう!4つのポイントだけ!
と思ってませんか? 今回は、ランサーズのWebデザインやWeb制作の案件で稼ぐためのたった4つのポイントを紹介します。 細かいテクニックなんて全部読んで実行するのは大変という人でも問題ありません。なんたって4つのポイントに気をつけるだけなん... -
ランサーズでフリーランスって実際どう?案件を受注している体験談から感じたコトを話します。
ランサーズを使ってフリーランスで稼ぐってどうなんだろう?実際に案件を受注している人の意見を聞きたいなあ こんな悩みに応えます。 こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです。 今回は、ランサーズを使ってフリーランスで稼ぐのはアリなのか?実... -
始めてでOK|ランサーズで通る提案文、7パーツ(コピペOK)で出来ます。
ランサーズの提案文って何書いたらいいんだろう…初めてでよく分からないし、提案文が書きやすくなる流れとかが分かったらなあ こんな悩みに応えます。 こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです! プログラミングを含むWEB業界はまだまだ見通しが明... -
【超簡単サクッと解説】ランサーズへの登録法~WEBデザインで稼ごう~
ランサーズ始めたいけれど、 個人情報入力したり、登録がめんどくさそう 個人情報はどう入れる?本名じゃないとダメ? ランサーズのホーム画面にボタンがいっぱいあって何すればいいかわからない なんて疑問を持っていませんか? 確かにランサーズ... -
ランサーズは提案後の一工夫で決まる!WEBデザインでの稼ぎ方
と思ってませんか? なら、絶対にお客様の目に留まる方法でアピールしちゃいましょう! 今回ご紹介するのは、目に留まるだけでなく、失礼にならずにご提案も出来てしまう、最強の方法です。 実は、やってる人は多いのかもしれませんが、ネットの記...
-
【2023Mac対応】Macでhomeキーやendキーと同じ操作をする方法
Macbookで文字を打ってると、Windowsキーボードにあるhomeキーやendキーが欲しくなりません? 今回は、カーソルを行頭に移動するHomeキー、行末に移動するEndキーと同じ操作をMacで行いたい時のショートカットを紹介します。 【【結論】「Commandキー」+... -
【これだけでOK】完全初心者は何から始めればいい?ブログの開設から収益化まで始め方を完全解説!
「ブログ 始め方 初心者」って調べても色々な情報があって「結局よく分からん」ってなってません? そんなあなたに完全初心者からブログを始めて開設、収益化するまでの完全ガイドを作りました。 記事の書き方、ブログで収益を貰う仕組みなど、出来るだ... -
【本質】ブログとYouTube、始めるならどっち?それぞれの特徴や向いている人を解説【収益化】
今日は、ブログとYouTube、始めるならどっちがいいんだろう?という話をします。 それぞれの特徴や向いている人を紹介するので、あなたに合った方を始めてみてくださいね。 【【結論】楽しませたいならYouTube、役立ちたいならブログ】 結論からいうと見て... -
【有能】Youtubeやブログだけじゃない。個人が副業として収益化する方法【ストック型】
YouTubeとかで収益化してみたいなあとか思いながらも、収益化するならどんな方法があるんだろうって気にならない? 今日は、「時間を売る以外の収益化手段=ストック型ビジネス」の中でも、個人で出来る方法をたくさん紹介します。 自由に生きたいなら、ま... -
【ConoHa WING】少しでも安く!クーポンと契約期間変更方法を解説!
ConoHa WINGでブログ運営する場合は、年間13,000円くらいの運営費がかかっています。 ですが、今回紹介する2つの方法を使えば契約料金がもっと安くなるって知ってましたか? この記事の内容 契約期間を12ヶ月から36ヶ月に変更すると料金が安くなる ConoHa ... -
レビューブログは稼げる?Amazonと楽天のアフィリエイトが意外と簡単に稼げるワケ
これと言って専門スキルが無いブロガーが稼ぐには、Amazonや楽天のアフィリエイトで商品を売るのが一番簡単です。 一般的にECアフィリエイトとか言われたりしますが、今日は以下のテーマを解説します。 この記事の内容 専門スキルが無いならひとまずAmazon... -
WordPressテーマ「SWELL」の凄さとデメリットをまとめました
ブログを始めたころって、「Wordpressの有料テーマなんか意味あるのかな?」って感じですよね。僕もそうでしたが、ブログで稼ぎたくて、ずっと続けていくものだし有料テーマを買ってみました。 結論から言うと、めちゃくちゃ良い。有料テーマの中ではコス... -
【初心者向け】エックスサーバーでWordPressブログを始める方法
エックスサーバーでブログを作ることに決めたけど、どうやって始めればいいんだろう? この記事の内容 エックスサーバーでWordPressブログを始める方法を解説 ブログを作った後にやっておいた方が良い設定も紹介 初心者でも絶対にわかるように画像もたくさ... -
【徹底比較】エックスサーバーとConoHa WINGはどっちを選ぶべき?【ブログ開設のヒント】
ブログを作るときに使うレンタルサーバーといえば、ConoHa WINGとエックスサーバーが有名ですね。 果たしてどっちがいいんでしょうか。比較してみましょう! この記事の内容 ConoHa WINGとエックスサーバーの特徴を紹介 ConoHa WINGとエックスサーバーを表... -
ConoHa WINGとConoHa VPS、ConoHa for Windows Serverの違いを解説
レンタルサーバーのConoHaのページを見ると「ConoHa WING」の他に「ConoHa VPS、ConoHa for Windows Server」があります。 「ConoHa WING」と「ConoHa VPS」「ConoHa for Windows Server」はそれぞれ何が違うのか?どれを使ったら良いのでしょうか?  ...
-
【2023最新】データサイエンスは社会人になってからでも勉強できる?おすすめのスクールも紹介
「社会人として働きながら、データサイエンスのような難しい勉強が出来るのかな?」今日はこの話題で解説を書いていきます。 確かにデータサイエンスを習得するには幅広い知識が必要で、社会人が働きながら勉強するにはハードルが高いかもしれません。けど... -
データサイエンティストになるための勉強方法は?独学の方法も紹介
最近、chatGPTなどのデータサイエンス分野がどんどん知名度を上げていますね。その中で、データサイエンティストも注目を受ける重要な仕事として、一般の人に認識されつつあります。 この状況下、未経験だけどデータサイエンティストを目指したいという人... -
【未経験から】データサイエンティストに必要なスキルと独学勉強ロードマップ!
データサイエンスは今、多くの産業で重要なスキルです。 けど、どうやって勉強を始めればいいのか、何を学べばいいのか、始めの一歩が見えてこないですよね。 今日は、文系出身で現在事務職の僕がデータサイエンスを勉強した方法を徹底的に解説します。 【...
-
【有能】Youtubeやブログだけじゃない。個人が副業として収益化する方法【ストック型】
YouTubeとかで収益化してみたいなあとか思いながらも、収益化するならどんな方法があるんだろうって気にならない? 今日は、「時間を売る以外の収益化手段=ストック型ビジネス」の中でも、個人で出来る方法をたくさん紹介します。 自由に生きたいなら、ま... -
積立NISA、投資上限額が3倍の年120万円でよりお得に[メリット多し]
2024年に恒久化する、「新・NISA」の詳細が決まってきました。 主な内容は以下のとおり。 現在の一般NISAと積立NISAを一本化された 年間の投資上限額は、現在の「40万円/年」から「120万円/年」と3倍になる 運用期間は恒久化され、各自の引き出したい時ま... -
積み立てNISAやiDeCoは貯金より儲かる?1年の結果を公開!|楽天証券で運用してみた
社会人一年目、これからは学生時代よりもちゃんとお金を貯めていかないとなぁ。銀行預金よりも投資をした方がいいって聞いたけど、株取引ってことでしょ?怖い… 積立NISAとiDeCo(イデコ)を1年間続けてみた私が、こんな悩みを解決します。 こんにちは、社会... -
大学生・新社会人・一人暮らしに必要なクレジットカードは3つだけ!利用者本人が詳細におすすめ理由と感想を述べます
そろそろクレジットカードを持っておきたいけれど、たくさん種類があってどれを持てばいいか分からない…suicaや積み立て投資とか、とにかく色んな固定費に使ってもお得なクレジットカードを持ちたいなあ こんな悩みに応えます。 新生活おめでとうございま... -
iDeCoは初回手数料に注意!!
iDeCoを始めた月に、手数料みて驚いていませんか? 僕はその1人で、高すぎん、、?こんなの毎月取られたら損しかないわ! となった側の人間でした。 けれど、調べてみたら実はこれって初回だけの入会金みたいなやつらしいですね。 今回はこの辺につ...
-
邪魔なタブは「タブグループ」ですっきり!【Google chrome】
普段の生活をしてると、たくさんのページを常に開いているのでゴチャゴチャしてみたいタブがどこにあるのかわからなくなると思います。 Google chromeの「タブグループ」を使うことですっきり見やすく出来ますよ!! ※タブグループは「Safari」や「Microso... -
リアルバーチャルマーケット 現実とVRを繋ぐ新しい試みが秋葉原で開催されます
VR即売会「バーチャルマーケット」を手掛けるHIKKYから、リアル空間とバーチャル空間の両方で参加できるイベント「リアルバーチャルマーケット」を開催するとの発表がありました。 これまでVRでのみ開催されていた「バーチャルマーケット」ですが、2023年... -
未来型マウス”Snowl”は時代を変えるのか!?リング型で加速度センサー付き、手の動きだけでPCを操作できるぞ!
マウスやタッチパッドに触らなくても、空中で手を動かしすだけでPCが操作できればなあ そんな時代が来るのは、以外とすぐ近くかもしれませんよ。 こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです。 今回は、新時代の標準になりそうな画期的なマウスの紹介... -
【ひぐらし命】ストーリーをネタバレ紹介!8章からエピローグまでをまとめたよ!
こんにちは。おもデジ!ライブラリのたこなまです。 これまで、2回にわたって『ひぐらしのなく頃に 命(ひぐらし命)』のストーリーをネタバレ解説してきましたが、今回はその続き。 ひぐらし命の8章から、エピローグまで一気にネタバレ解説します! 過去の... -
西新宿での自動運転タクシー実証実験の振り返り|課題は多そうだけどすごい!!
こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです。 自動運転。これからの世界で間違いなく注目されるテクノロジーベスト3に入る技術。 なんて言っても、今の私たちの生活の中では自動運転と関わることなんてほとんどありませんよね(笑) どんなもの... -
「GPT-3」のOpenAIが言葉の指示からイラストを描く「DALL・E」発表
文章だけじゃなくて画像も作ってくれるの・・・!? こんにちは。おもデジ!ライブラリのたこなまです。 今回は、人間と区別がつかないくらい自然な文章を生成するため一般公開が中止されたAI「GPT-3」で有名な団体である、OpenAIが発明した新たなA... -
カプコンが実況や配信のガイドラインを発表【個人でも収益化OK】
こんにちは。おもデジ!ライブラリのたこなまです。 この度、カプコンが実況動画や配信に関するガイドラインを公開したそうです。 てっきり既に決まってるものと思ってましたが、まだ無かったんですね。。 とはいえこれでやっと明確なルールが出来... -
【ひぐらし命】ストーリーをネタバレ紹介!7章までの流れや謎をまとめたよ
こんにちは、おもデジ!ライブラリのたこなまです。 今回はひぐらし命(ひぐらしのなく頃に 命)に関する記事。 ついに謎が明らかになると思いきや、謎が増えた6章と7章のストーリーをネタバレしながら解説してみたいと思います。 ストーリーを進めれば進め... -
危険すぎる人工知能「GPT-3」がAI脅威論を否定。その真意とは!
こんにちは。おもデジ!ライブラリのたこなまです。 「この言語モデルは危険すぎる」「新たなブレイクスルーだ」など多くの議論を生み、注目された言語モデル「GPT-3」が「人間を一掃したいとは思っていない(I have no desire to wipe out humans.... -
マイナンバーカードのスマホ搭載時にすべき操作が具体化【超簡単】
こんにちは。おもデジ!ライブラリのたこなまです。 マイナンバーカード(と保険証)のスマホ搭載、めっちゃ操作簡単!!というのが、本記事の結論です。 使う側としては、変な申請とかせずに使えるのはいいですね。 以前こちらの記事で、2022年目標...