新着記事
-
functions.phpの使い方とアイチャッチ-ワードプレス(WordPress)テーマ自作-
あと、GW明けで忙しかったのでちょっと記事投稿出来てませんでした。まあどーでもいいですね。続きをやってきましょう! ちなみにこの記事は連載モノです。前回まででは、WordPressテーマの記事ページと固定ページを作ってそれなりに形にしました。 [clink... -
[最新版]ワードプレス(WordPress)テーマを自作する際のテンプレートの作り方
ちなみにこの記事は連載モノです。前回は、phpファイルを分割してレイアウトの共通化の仕方を記事にしました。なんじゃそりゃって方はちょっと見てみる?↓ [clink url="https://www.namalog.org/wordpress-mytheme-3/"] 今回は、Wordpressの醍醐味ともいえ... -
PHPを分割しよう-ワードプレス(WordPress)テーマの自作-
ちなみにこの記事は連載モノです。前回はいよいよWordpressテーマ自作の事前準備から、Wordpressで元のサイトレイアウトが正しく表示されるまでを記事にしました。気になる方はぜひ読んでみてね!↓ [clink url="https://www.namalog.org/wordpress-mytheme... -
画像とコピペで簡単に!HTMLをWordPressのテーマ化する
ちなみにこの記事は連載モノです。前回は、Wordpressサイトと普通のサイトの違いや、Wordpressテーマを自作するとは具体的にどういうことなのかを記事にしてみました。気になる方はぜひ読んでみてね!↓ [clink url="https://www.namalog.org/wordpress-myt... -
ワードプレス(WordPress)テーマの自作。サンプルを公開する!初心者向け
また、これは連続モノです。前回は、Wordpressのテーマを自作する際のテスト環境に便利なローカル環境の構築方法について書きました。気になる方はぜひ読んでみてね!↓ [clink url="https://www.namalog.org/wordpress-local/"] 今回はそれを踏まえ、Wordp... -
ワードプレス(WordPress)のローカル環境を簡単に構築するのだ!
今回から、Wordpressのテーマ自作についてのシリーズで記事を書いていきます。初回はWordpressのローカル環境構築について、書いていこうと思います。 余談ですが、このシリーズを始める理由は記事の最後に書いてありますので、気になる方も気にならない方... -
【一瞬で解決】WordPressの閲覧できません(Forbidden access)エラー
WordPressでサイトを作ったんだけど、「閲覧できません(Forbidden access)」が出てサイトが表示されない、保存されないんだけど! この状態、どうすれば解決するの… この記事の内容 WordPressの閲覧できません(Forbidden access)エラーの解決法 と、つ... -
【超簡単】Conoha WINGで始めるWordPressブログの作り方。初心者が最初にやることまで紹介!
今回は、『ブログを始めてみたい!』という方向けの、最新のお得なブログ開設方法です。 誰でもわかるように画像いっぱいでブログの作り方を解説しました!!(最新版に更新もしています) この記事の内容 ブログをネットに公開しておくために必要なレンタル... -
[2020年最新] webサイト(ブログ)の作り方3選!【おすすめは1つ】
今回はタイトル通り、webサイトを作りたいと考えた人が一番初めに持つ疑問。 【webサイトの作り方3選】 現在ではこれらが主流かなと思います。 「はてなブログ」や「ライブドアブログ」などを使う 自分でコードを書く Wordpress(ワードプレス)を使う【おす...